高音質オーディオソース 極低域の豊かな音源集 その1 サブウーファーのチェック用にも使える音源 本ブログ記事は、これまでご紹介してきた高音質オーディオソースから、ジャンルを問わず、45Hz以下の周波数の音圧が比較的高いものを集めた音源をピックアップしたリンク集です。 これらの曲は、サブウーファーのチェック用などの用途にも使えそうで... 2023年2月2日
音工房Z商品について Z506-Livornosub オーディオ愛好家のためのサブウーファーとは 2 ---サブウーファー用アンプの機能と設定 デジタル信号処理対応のサブウーファー用パワーアンプ APA1200DSPを用いたパッシブ型サブウーファーの運用方法 今回御紹介するのは、Dayton Audio社のAPA1200DSPという、ADC(アナログ→デジタル・コンバーター)、DAC(デジタル→アナログ・コンバータ)、D... 2023年2月2日
高音質オーディオソース Z1000-FE108SSHP 高音質オーディオソース *The Third Decade / Art Ensemble of Chicago The Third Decade / Art Ensemble of Chicago 規格品番:[823 213-2] 本アルバムの概要 について 今回ご紹介するのは、Art Ensemble of Chicagoのアルバム” The Third Decade "です。試聴し... 2023年1月23日
音工房Z商品について Z506-LivornosubSub Woofer オーディオ愛好家のためのサブウーファーとは 1 ---パッシブ型サブウーファーの接続方法 サブウーファーとオーディオ オーディオ愛好家のためのサブウーファー サブウーファーの現状 今回は、オーディオ用のサブウーファーについて考えてみたいと思います。 サブウーファーの主な市場と使われ方 サブウーファーは、現状、AV用途のアンプ内蔵サブウーファー(アクティブ型)が主流です... 2023年1月16日
音工房Z商品について Z700W- OMMF4MICA Z700W-OMMF4MICAの使いこなし その 4 --ドロンコーン方式の音 Z700W-OMMF4MICAのドロンコーン方式の検討 はじめに 前回の検討事項; 前面用と背面用の端子について Z700W-OMMF4-MICAには、正面側と背面側のスピーカー用に端子がそれぞれプラスとマイナスで計4つあります。 前回は、これらの端子の接続方法について検討をしま... 2022年12月29日
音工房Z商品について Z700W- OMMF4MICA Z700W-OMMF4MICAの使いこなし その 3 --スピーカー端子の接続方法について Z700W-OMMF4MICAのスピーカー端子接続について はじめに Z700W-OMMF4-MICAには、正面側のスピーカー用と背面側のスピーカー用に端子がそれぞれプラスとマイナスで計4つあります。 これらの端子とアンプのスピーカー端子との接続の仕方で動作が異なってきます。 今... 2022年12月29日
音工房Z商品について Z700W- OMMF4MICA Z700W-OMMF4MICAの使いこなし その2 --音源との相性について Z700W-OMMF4MICAと音源との相性について 今回は、" Z700W-OMMF4MICAの使いこなし その2 " として、音源との相性について検討します。 Z700W- OMMF4MICAの音の特徴 検討した構成 Z700W(S)- OMMF4MICAは、音出しにあた... 2022年12月8日
音工房Z商品について Z700W- OMMF4MICA Z700W-OMMF4MICAの使いこなし その1 --- ユニットの数(1 or 2) Z700W-OMMF4MICAについて Z700W- OMMF4MICAの概要 音楽の友社の新しいONTOMO MOOKが、2022年9月15日付でリリースされました。2022年版マークオーディオ編として、6cmフルレンジユニットのOM-MF4-MICAが特別付録となっています。... 2022年12月8日
高音質オーディオソース Z1000-BergamoZ702-Modena(V6)Z702-BergamoZ700W- OMMF4MICA 高音質オーディオソース *I'm Alright / Woong San I'm Alright / Woong San(ウン・サン) 規格品番:[UCCU-1583] 本アルバムの概要 について 今回ご紹介するのは、音工房Zの試聴会で、お客様に御持参頂いた音源です。 韓国のジャズ・ヴォーカリスト、ウン・サン(Woong San)、の " Alri... 2022年12月7日
高音質オーディオソース Z702-Modena(V6)Z700W- OMMF4MICAZ700WS- OMMF4MICA 高音質オーディオソース *つぐない / テレサ・テン つぐない / テレサ・テン 規格品番:[ SSMS-060 ] 本アルバムの概要 について 今回ご紹介するのは、テレサ・テンの " つぐない " です。 ただし、ステレオ・サウンド誌が、新企画としてリリースしたSACD/CDの最新のハイブリッド盤です。規格品番は、[SS... 2022年11月28日
高音質オーディオソース Z702-Modena(V6)Z700W- OMMF4MICAZ700WS- OMMF4MICA 高音質オーディオソース *Alma Caribeña (Caribbean Soul) / Gloria Estefan Alma Caribeña (Caribbean Soul) / Gloria Estefan 規格品番:[EK62163] 本アルバムの概要 について 今回ご紹介するのは、音工房Zの試聴会で、お客様に御持参頂いた音源です。 本アルバムについて グロリア・エステファン(Glo... 2022年11月28日
高音質オーディオソース Z1000-BergamoZ702-BergamoZ502 高音質オーディオソース *LUNGS / Florence+the Machine LUNGS / Florence+the Machine 規格品番:[1797940 ] 本アルバムの概要 について 今回ご紹介するのは、音工房Zの試聴会にて、お客様に御持参頂いた音源になります。 フローレンス・アンド・ザ・マシーン (Florence + the Mach... 2022年10月24日
リスニングルーム訪問 ルームコンサル 東京T様 2022年9月 ルームコンサル 東京T様 2022年9月 今日はB&W702S2をご利用のT様のお宅にご訪問させていただき実施した測定・ルームコンサルで実施した内容で、印象的だったことを中心に紹介します。ルームコンサルは、訪問前にお客様にヒアリングシートを記入してもらうことで、部屋の... 2022年10月19日
高音質オーディオソース Z1000-BergamoZ702-BergamoZ502 高音質オーディオソース *音楽 / 東京事変 音楽 / 東京事変 規格品番:[ UPCH-20568 ] 東京事変の概要 について 今回ご紹介するのは、音工房Zの試聴会にてお客様に御持参頂いた音源になります。 東京事変の " 音楽 " です。 本アルバムは、ユニバーサルミュージックから2021年6月9日に発売されました... 2022年10月18日
高音質オーディオソース Z1000-BergamoZ702-BergamoZ502 高音質オーディオソース *What Is This Thing Called Love ? / Richie Beirach Trio What Is This Thing Called Love ? / Richie Beirach Trio 規格品番:[ VHCD-1202 ] 本アルバム について アルバムのバリエーションについて 今回ご紹介するのは、音工房Zの試聴会にてお客様に持参頂いたCDになります... 2022年10月14日
高音質オーディオソース Z1000-BergamoZ702-BergamoZ502 高音質オーディオソース *AKOKAN / Roberto Fonseca AKOKAN / Roberto Fonseca 規格品番:[ VQCD-10131] 本アルバムの概要 について 今回ご紹介するのは、ロベルト・フォンセカ(Roberto Fonseca)の " AKOKAN " です。 enja(エンヤ)レーベルから2009年にリリースさ... 2022年10月7日
音工房Zのスピーカー開発 OM-MF4-MICAのエンクロージャー開発 キット Z700W-OMMF4MICA 価格26,800円 ※スピーカーボックスの組み立て、スピーカーユニットの購入とお取り付けが必要です。 完成品 Z700WS-OMMF4MICA 価格59,800円 ※スピーカーユニットの購入とお取り付け はお客様にお願いする箱だけの完成... 2022年10月6日
高音質オーディオソース Z1000-BergamoZ702-Bergamo 高音質オーディオソース *As Long As There's Music / Charlie Haden & Hampton Hawes As Long As There's Music / Charlie Haden & Hampton Hawes 規格品番:[ UCCU-45050] 本アルバムについて 概要 今回ご紹介するのは、チャーリー・ヘイデン(Charlie Haden)とハンプトン・ホーズ... 2022年10月3日