自作スピーカー実験・研究 Z1000-Bergamoの箱開発 その3 (2022年)---BHBSの音道形状の検討 はじめに 音工房Zの新しいスピーカーユニット " Bergamo "用のエンクロージャーの開発を開始しました。 本シリーズでは、その第1弾であるZ1000-Bergamoの開発過程についてご紹介しています。 Z1000-Bergamoの箱開発 その1 Z1000-Bergamo... 2022年4月19日
自作スピーカー実験・研究 Z1000-Bergamoの箱開発 その2 (2022年)---BHBSのスロート長さ等の検討 はじめに 音工房Zの新しいスピーカーユニット " Bergamo "用のエンクロージャーの開発を開始しました。前回、その1として、開発のための実験用エンクロージャータイプについて、ご紹介しました。 Z1000-Bergamoの箱開発 その1 今回は、前回にレフェレンスと設定し... 2022年3月28日
自作スピーカー実験・研究 Z1000-Bergamoの箱開発 その1 (2022年)---エンクロージャーの構造と音道の長さ はじめに 音工房Zの新しいスピーカーユニット " Z-Bergamo "用のエンクロージャーの開発を開始しました。今回は、その1として、開発の前提条件などについて、ご紹介したいと思います。なお、現時点(2022年3月)では、本開発の第1段としてZ1000-Bergamo 用の ... 2022年3月24日
自作スピーカー実験・研究 ダブルバスレフ型スピーカーの実験・研究2(2021年)OM-OF101用エンクロージャーの検討 はじめに ダブルバスレフ型スピーカーの断面の模式図 前回に続き、ダブルバスレフ型スピーカーについて検討を行います。 → ダブルバスレフ型スピーカーの実験・研究1(2021年)長岡鉄男先生の公式の検証 https://otokoubouz.info/doub... 2021年11月5日
自作スピーカー実験・研究 ダブルバスレフ型スピーカーの実験・研究1(2021年)長岡鉄男先生の公式の検証 はじめに ダブルバスレフ型スピーカーの断面の模式図 今回は、ダブルバスレフ型スピーカーについて検討をしていきたいと考えています。ダブルバスレフは、構造がそれほど複雑ではないのですが、その動作(音)の予想が難しく、設計が容易ではありません。 設計の式を日本語... 2021年10月18日
自作スピーカー実験・研究 ダブルバスレフの動作を容積可変式BOX&可変ポートで検証(2016年の実験) ダブルバスレフの容積とダクトの関係を無響室で測定をして調べる実験 このダブルバスレフの実験は以前にも似たようなことを行ったことがあるのですが、無響室の環境が以前より良くなりましたので今回はより厳密に行いたいと思いまして箱の容積やポートを変えた時にどのように周波数特性が変化をする... 2021年10月11日
自作スピーカー実験・研究 共鳴管スピーカーの試作と実験 共鳴管スピーカー 1 -- 共鳴管スピーカーとは はじめに 弊社ではメイン商品となるハイエンド系の商品やバックロードの研究は商品開発の中でさんざんやってきていますが、それ以外の変わり種というか商品化するのが厳しそうなスピーカーにもチャレンジして情報発信しています。 商品化... 2020年7月10日